• カトリック大阪高松大司教区 社会活動センター・シナピス

itaru 投稿一覧

ウエルカム・シナピスDAYを終えて

旧大阪大司教区の社会活動センターとして活動してきた「シナピス」が、大阪高松大司教区の発足にあたり、旧高松司教区の皆さまと共に歩んでいくための交流の機会を企画しました。 「教区召命の日」(3月20日)の ...

続きを読む

シナピスホーム便り(2024年5月)

先日のカフェの時に、関西合唱団の方が11名で来られました。
生きづらさを抱えている人たちの楽曲を作りたいとのお話を受け、去年の夏にシナピスのビスカルド篤子さんの仕事や、一人の難民移住者に取材をしてイメージをつかみ、作詞作曲をしていただきました。

続きを読む

シナピス事務局こぼれ話(2024年5月)

シナピスのビスカルド篤子さんの連載エッセイです。 社会活動センター・シナピスは人が交わる場所です。 毎日ここで誰かが笑い、悲しみ、時には泣いたり怒ったりしています。そんなシナピスの日常風景を綴ってみる ...

続きを読む

ジェノサイド、民族浄化、大虐殺といってもいい事態(社会活動神戸センター 木谷公士郎さん)

ガザ地区全体の面積は365平方キロ、この近辺でいえば大阪市と堺市を足したくらいの広さになりますが、そこに200万人の人たちが暮らしていました。

続きを読む
Translate »